

不動産投資で
最も重要なのは
「立地」の良さ
なぜなら、都心の
プライムエリアの
物件は不動産リスクに
強いから
だけど、都心の物件は
数億円あるいは
数十億円規模の
資金が必要!
POINT
通常、数億円から数十億円
かかる都心エリアの
優良不動産投資を
小口化することで少額で
所有できるのです
上記に当てはまる方は
是非ご相談ください!
資料の内容を一部紹介
資料の内容を一部紹介
さらに!
希望者には個別面談や
物件紹介も行なって
おりますので、
お気軽にお問い合わせ
ください!
長く日本の経済中心地として発展してきた東京は、世界にも比肩する特別な商業エリアです。
そのため資産価値が高く、特に東京都心5区を
はじめとしたプライムエリアは、
安定した相場を形成しており、マーケット拡大を続ける人気の不動産エリアと言えます。
その富をさらに多くの方にお届けするための
不動産小口化商品が
小口化所有オフィス「Aシェア®︎」です。
都心プライムエリアの優良不動産を取得するには、数億円あるいは数十億円規模の資金が必要になります。 都心の好立地にある不動産は、一般的に言われる不動産のリスクである「空室・賃料の下落、物件価格の下落」に対して影響が少なく、 投資を行う上でポイントになる「価格変動が少ない」部分に強みを発揮します。
そのような不動産を数億円あるいは数十億円規模の資金でなく、 1口100万円×3口※から始められる仕組みが 小口化所有オフィス「Aシェア®」です。
都心プライムエリアの物件を扱っているため不動産特有のリスクが低く、長期的な収益の安定が可能です。
また、賃料相当額を分配金として受け取ることができます。
実勢価格と相続税評価額との差額を活かして、税負担を軽減しながら資産を引き継ぐことが可能。
また、贈与・相続時における財産分与の際1口100万円から分割が可能なので、円満に分割することができます。
申込物件ACN信濃橋ビル
仕事が忙しく資産形成について考える時間がありませんでしたが、銀行に預けていても二束三文にしかならないのでいずれは始めないとと悩んでいました。そんな中、こちらのAシェアを見つけて、日々の値動きを気にしたり管理等に時間が取られず安定的な収入が見込めそうだったので申し込みました。
申込物件ACN銀座4ビルディング
まだ投資経験が浅いのですが、なぜ、都心の不動産が良いのか適切にアドバイスをもらい、安心して応募することができました。
また、500万円で不動産オーナーになれるので、大変満足しています。
申込物件ACN新宿ビル
担当の方から説明を受けるまでは「不動産=怪しい」のイメージだったので、今回お話を聞かせていただき、不動産とお金の価値の重要性を理解することができました。
新たな物件が出た際も、是非購入したいと考えております。
申込物件ACN心斎橋博労町ビル
長年資産形成をしていますが、証券会社や銀行は商品の提案ばかりで疑心暗鬼になっていました。
そんな時、知人から小口化所有オフィス「Aシェア」を紹介してもらったことがきっかけで、応募させていただきました。
これからの人生設計もご相談させていただき、不動産投資についても具体的に分かりやすく説明してもらえ、今ではとても頼りにしています。これからも資産形成を続けている間はずっとお世話になりたいと思っています。
ACNは球場スポンサーやゴルフ協賛、
テレビ番組の提供などを行っております。
ACNグループ独自の
リーシングチャネルを
活かした
素早いテナント誘致
オフィスソリューション事業
との融合により、
運営管理で発生する
あらゆる
煩雑な業務を一括サポート
オーナー様・テナント様、
双方に喜んで
いただけるような
交渉術
「ACNビルテクノサービス」
により、大切な資産である
ビルの価値を保全
長年にわたる業務経験で、
トラブルを未然に防ぎ
損害の発生を抑止
前面の「外苑西通り」はブティックやレストラン、ギャラリーが立ち並びファッションセンス溢れる街並みは「キラー通り」とも呼ばれています。 白金付近は「プラチナ通り」、西麻布エリアから広尾周辺は一時「地中海通り」と呼ばれ都心の高感度なエリアを縦に繋ぐ主要な通りです。「神宮前」アドレスで「外苑西通り」に面する希少な立地と言えます。
華やかさに加えて高級感と格式の高さを感じる街、銀座。ACN銀座7ビルディングが位置する銀座7丁目は、食文化や芸術文化を発信する中心的エリアです。 並木通りにはルイ・ヴィトンをはじめ世界を代表するブランドショップが立ち並び、商業エリアとして非常に高い希少性を備えています。
豊臣秀吉の時代から物流の拠点、商人の街として開発された船場エリア。現地が面する「せんば心斎橋筋」はアーケード商店街が続き、周辺には古くからの呉服商や書籍商などが見られます。心斎橋筋を南へ進むと、戎橋(えびすばし)で有名な道頓堀や難波の街が現れます。
当ビルが位置する銀座4丁目は、日本を代表する銀座の中心地です。 2022年3月に発表された最新の公示地価では銀座4丁目が1平方メートル当たり5300万円で16年連続全国1位に。 銀座4丁目交差点付近は「ザ・銀座」とも言える一等地、都心の中でも最も希少性に優れています。
日本随一のビッグターミナルである新宿駅が徒歩圏内、すぐ間近に広大な国民公園の新宿御苑があり、 街の賑わいと憩いが両立した商用に適した好立地に位置しています。
日本随一のビッグターミナルである新宿駅が徒歩圏内、すぐ間近に広大な国民公園の新宿御苑があり、 街の賑わいと憩いが両立した商用に適した好立地に位置しています。
大阪の主要ビジネス拠点、本町エリア。 全国有数の大都市である大阪。そのビジネスの中心地として知られた本町エリアは、 その歴史と御堂筋のイチョウ並木による美しい景観を備えた格調高いビジネスエリアに位置しています。
個別相談や物件紹介が希望の方は
【個別相談・物件紹介】の[希望する]に
チェックを入れてください。
不動産特定共同事業法第2条第3項第1号に掲げる不動産特定共同事業契約(民法上の任意組合契約)
不動産特定共同事業契約(任意組合契約)の当事者(理事長)となります。
本商品案内は、投資家のみなさまに対して参考となる情報を提供する目的で取引の概要をまとめたものであり、投資の募集や契約の締結を直接勧誘するものではありません。 投資のリスク等を含めた詳細については、契約締結前交付書面等の内容をご確認ください。
不動産の価格は不動産市況の影響を受けて変動するので、みなさまの出資元本は対象不動産の価格・賃料等の変動によって、減少する可能性がございます。
対象不動産の賃貸状況(稼働率)の変動、賃料の変動により、収入が減少することに伴い、分配金が減少する場合があります。また、空室期間中の賃料収入はございません。
対象不動産の賃貸事業運営の諸経費等の変動や金利変動により、分配金が減少することや、元本が毀損する可能性がございます。
対象不動産に係る税制(不動産取得税、登録免許税、固定資産税・都市計画税など)の変更に伴い、投資家のみなさまの出資元本が欠損したり、本組合の収益が減少したりすることがあります。また、贈与や相続に係る税制(贈与税・相続税など)の変更や、対象不動産に係る法令等変更(例:建築基準法の改正等)による修繕発生により、本組合の収益が減少することがあります。